また、給与計算は利益を生まない業務ですから、できる限り低コストで処理したい意向がよく見てとれます(笑)。
しかし、従業員の給与に関する処理業務ですから、自社処理、アウトソーシングをする、その方法を問わず、とても大切な業務であることに間違いはありません。
ただ、自社処理を行うと、以下の様な問題も良く耳にします。
✅ 給与担当者が異動や退職するたびに引き継ぎが大変
✅ 頻繁に行われる法改正をチェックする時間がない
✅ 所得税や保険料を正しく計算できているか心配だ
✅ 計算ミスをなくしたい
✅ 従業員に役員報酬や他の従業員の給与を知られたくない
✅ 毎月の処理に時間を取られて、本業に集中できない
特に意見が多い順に並べて見ました。
どれも本音であり、事実だと思います。
よって、当事務所においても、コンサルタント業務とは別で、給与計算業務処理を行っております。
給与計算担当者は、当事務所のスタッフが処理をしますが、法律相談もありますので、原則、複数担当制を敷いております。
サービスの内容は、
● 月次給与計算 月次給与計算処理(所得税・社会保険料等の計算含む)、給与明細書作成(電子明細対応可)、 FBデータ・銀行振込依頼書作成、退職者の源泉徴収票 作成・封入、賃金台帳作成 など |
● 賞与計算 賞与計算処理(所得税・社会保険料等の計算含む)、賞与明細書作成、FBデータ・銀行振込、 依頼書作成 など |
● 住民税処理 住民税更新処理(6月)、退職者の住民税異動届作成・発送 など |
が主な処理となりますが、使用する給与計算ソフトは、複数あるソフトから委託先のおいてbestなものを選択し、計算を致します。
また、明細書も「電子明細書」を積極的にご提案させていただきます。
あくまでも基準ですので、業種や規模、毎月の変更内容数などの複雑さによっては、増額するケースもございます。
その反面、「変更などが毎月ほとんど発生しない」または「勤務日数が極端に少ない」、などといった会社様の場合には、割引も検討いたしますので、お気軽にご相談ください。
※月給・日給・時給などによって締日・支払日が異なるなど、複雑な給与体系の場合には、別途お見積りさせていただくことがございます。
※本稼働前に並行稼働を行う場合、1ヶ月の料金の半額以上を頂戴いたします。
勤怠集計あり | 勤怠集計なし | |
基本料金 | 15,000円 | 15,000円 |
1人当たりの料金 | 1,500〜円 / 1人 | 1,000円 / 1人 |
・基本料金が15,000円加算、さらに10名増加ごとに上記金額に5、000円ずつ加算(勤怠集計あり・なし共通)
・1人当たりの料金が、上記金額に300円加算(勤怠集計あり・なし共通)
※「勤怠集計あり」は、当事務所でタイムカード集計を行い、「集計なし」は貴社で集計される場合です。
※賞与計算は、1回につき上記1ヶ月分となります。
※月給・日給・時給などによって締日・支払日が異なるなど、1ヶ月における計算が複数回に亘る場合、上記金額に加算となることがあります。